ラベル

2011年12月11日日曜日

銚子駅










































昭和49年度(1974年度) 大サイズ
新生駅、しょう油工場引込線、転車台がよく見える。



大きな地図で見る

2011年9月21日水曜日

東北本線 旧線との合流点付近










































1975年度(昭和50年度) 大サイズ
旧線跡に沿って家が建ってるのがよくわかる。





大きな地図で見る

2011年7月31日日曜日

2011年7月24日日曜日

大網駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

新駅に6両編成止まってるからもう供用始まってるのかな?
旧駅には駅舎やホーム、転車台などまだまだ残ってる。

2011年6月12日日曜日

北浦湖畔駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

路盤や高架橋の工事が進んでるけど、開通は85年。

神宮橋(北浦)










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

初代神宮橋が役目を終えて解体に着手。

鹿島神宮駅界隈



















































































昭和49年度(1974年度) 400dpi 



大きな地図で見る

畑の中のトンネルと用水路を渡るだけにしては立派なトラス橋。
後年のバイパス工事のための布石だったのかな?

2011年6月3日金曜日

高島線界隈

昭和52年度(1977年度)

入江駅 400dpi







































新興駅 400dpi







































東高島駅 400dpi







































高島駅・高島機関区 400dpi
扇形庫ハァハァ…







































東横浜駅 400dpi







































横浜港駅・赤レンガ倉庫 400dpi







































山下埠頭駅 400dpi






































駅名はWikipedia「高島線」の項目を参考に。
YouTube「高島貨物線185系前面展望 鶴見-石川町」 http://youtu.be/hlOHksSNJT8

浜小清水駅






































昭和52年度(1977年度) 400dpi



大きな地図で見る

海辺の駅。たたずむ貨車。たまらんな。

2011年5月29日日曜日

恵比寿駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

サッポロビールの工場にはワムが見える。

武蔵野操車場










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

ピッカピカのハンプヤード。10年でお役御免…。

2011年5月22日日曜日

安治川口駅







































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

転車台が二つ見えるけど、これは一体…

2011年5月3日火曜日

石巻駅










































昭和50年度(1975年度) 400dpi



大きな地図で見る

貨物列車が見える石巻線石巻駅。
架線柱と電車が見える仙石線石巻駅。

大震災直後。駅が水没してる…

View Larger Map

2011年3月4日金曜日

水戸駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

いくつもの現業機関が併設された広い構内。
那珂川貨物駅もよく見える。

石岡駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

アルコール工場への引込線はもう使われていない様子。
構内を横断する歩道橋はまだ無い。
取手駅同様、貨物ホームに貨車がみっちり。

土浦駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

今立体駐車場になっているところまで港の一部のよう。
昔は水陸連絡の施設があったのかも。

取手駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

取手駅にもキリンビール取手工場にも、貨車がぎっしり。

2011年2月27日日曜日

柏駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

貨物の受け渡しは大宮でやってたんだと思ってたけど、
ウィキペディアの記述によると柏らしい。駅ビルの下を
線路が抜けてる。

野田市駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

しょう油出荷の貨車がいっぱい。
野田市駅周辺はしょう油工場・関連会社があり、その周辺に
市街地が広がっている。…感じ。

新松戸駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

何もない…。
武蔵野線から常磐線に向けて貨物列車進行中。

2011年2月25日金曜日

鳥栖駅






































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

広大な敷地にふたつの扇形庫・転車台。

2011年2月20日日曜日

五稜郭駅








































昭和51年度(1976年度) 400dpi




大きな地図で見る

さらに昔はデルタ線になってたのかな。
有川岸壁周辺も線路が引き回されてて楽しい。

2011年2月13日日曜日

豊水橋










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

下流側に昔の橋の跡があるけど、今の空中写真のほうがよく見える。

玉台橋










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

今は片側2車線の立派な橋になってるけど、昔は幅員狭くて橋の手前にある
信号機で交互通行になってたような記憶があるんだが…?

大田郷駅(鬼怒川線跡)







































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

駅周辺では区画整理が始まってるが、鬼怒川線の廃線跡はその先
ほぼ全線トレースできる。詳しくは↓

2ちゃんねる 鉄道総合板
昔の空中写真を見てハアハアするスレ まとめ

2011年2月8日火曜日

吹田操車場






































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

二つのハンプが良く見える。

北千住駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

東武線から別れて隅田川へ向かう引込線が。

隅田川駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

コンテナはほとんど見えないなぁ。

長崎駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

白いのは冷蔵車?市場らしきところにも並んでる。
南へ伸びる貨物線にも貨車が見える。

2011年2月6日日曜日

自動車研究所(つくばエクスプレス研究学園駅)





































昭和55年度(1980年度) 400dpi




大きな地図で見る

オーバルコースの広くなってるあたりが研究学園駅か?

旧つくば市役所(谷田部庁舎)










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

谷田部の庁舎付近の建物群やバイパス道路がまだ建設途上。

稚内駅










































昭和52年度(1977年度) 400dpi




大きな地図で見る

埠頭への引込線跡もはっきりと見える。
白いのは冷蔵車?

2011年2月1日火曜日

下関駅










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

J字型に伸びた貨物線の先に屯する冷蔵車。
その手前のデルタ線。
右の埠頭の奥まで伸びた貨物線。
この写真だけで小一時間ハァハァできる。

汐留駅と築地市場










































昭和49年度(1974年度) 400dpi



大きな地図で見る

貨車がいっぱい。汐留駅~築地市場のくねり感がいいな。

2011年1月30日日曜日

小樽築港機関区








































昭和51年度(1976年度) 400dpi




大きな地図で見る

小樽築港機関区の見事な扇形庫。
北西方向の埠頭まで貨物線が続く 400dpi

2011年1月26日水曜日

筑後川昇開橋







































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

すぐ南の花宗川にも跳開橋があったた初めて知った。

百里基地(茨城空港)










































昭和49年度(1974年度) 400dpi




大きな地図で見る

新しい滑走路はできた。くの字の誘導路はそのままだのう。

万博中央駅(ひたち野うしく駅)







































昭和59年度(1984年度) 400dpi







































平成2年度(1990年度) 400dpi





大きな地図で見る

高層気象台






































昭和59年度(1984年度) 400dpi




大きな地図で見る

さすが、真昼間なのに影が長い。

2011年1月23日日曜日

つくば市中心部







































昭和59年度(1984年度) 400dpi



大きな地図で見る

ショッピングセンタークレオは万博開催に合わせて開業したとの事。
合併してつくば市が誕生する前なので、西武百貨店としては初めて
「村(当時新治郡桜村)への出店だった。ジャスコは?
ホテルグランド東雲前交差点の短い高架道は、万博輸送用シャトル
バス(連節バス)のために作ったと聞く。

科学万博つくば85会場






































昭和59年度(1984年度) 400dpi




大きな地図で見る

開催前年、建設中の万博会場。広大な会場だったように思ったけど
こうして見ると意外とコンパクト。

2011年1月20日木曜日